大衆心理を知ろう!

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「大衆心理を知ろう!」です。

 

FXやバイナリーオプション、仮想通貨など、相場全体に通ずることですが、
相場はその相場で取引をしている多くのトレーダー達の総意によって、作られています。

 

多くのトレーダー達の総意=集団心理・大衆心理

 

これを考えることで、相場、チャートを見るときに、チャート上のどこに注文が集中するかを知ることができます。
世界中の投資家やトレーダー、それらの交差する思惑、その思惑を受けた売買、その売買による取引が成立した価格の連続が、今のチャートを形成しています。
つまり、チャートとは、投資家たちの相違であり、集団心理・大衆心理を反映したものと言うことができます。
これが正解だというやり方はありませんが、チャートを形成している集団心理・大衆心理を読み解いて、

 

  • 今、集団心理・大衆心理の目線はどちらを向いているか?

  • どのタイミングで売買を仕掛けてきそうか?

を自分なりに考えて、トレードしてみてください。

[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



もちろん、相場の先のことは誰にもわかりません。

 

資金管理、手法の検証、欠点の見直しを図って、地道に努力し、自分のルールを確立させて取り組んでみてください。

 

 

以前のブログで、「綱引き」のたとえをご紹介しました。

 

 

買いたい人が多ければ、価格が上がる。
つまり、買う人が売る人より多くて、価格が高くなるほうに綱が引かれていく
逆に、売りたい人が多ければ、価格は下がる。
つまり、売る人が買う人より多くて、価格が安くなるほうに綱が引かれていく
 

買い手と売り手の価格の綱引きが各通貨間で行われているのです。

 

この、価格の綱引きは、どちらかに偏れば、トレンドと呼ばれ、
一定の価格帯を引かれ合えば、レンジと呼ばれます。

 

 これは、仮想通貨の市場においても考え方は変わりません。

 

価格は常に上下するものです。

これから、価格が上がるのか下がるのかは、誰にもわかりません。

今この瞬間に価格の綱引きで、強く引っ張られたほうに価格が動いていくだけです。

 

 

ですが、レンジ状態から上なり下なりに偏るポイントはあります。

 

 

例えば、
仮想通貨のビットコインBTCで言えば100万円のラインであったり、
ドル円で言えば、110円のラインであったり、109円や、108円などのキリがいい数字の時です。

 

FXなどで、実際に注文を入れたことのある方は分かると思いますが、
注文を入れる際は、「指値」と言って、値段を指定して注文することができます。
キリがいい数字のところは、指値や逆指値などの注文が集中しやすいところなので、値動きがその価格に差し掛かると、価格の上下が鈍くなったり、一瞬急激に上昇したり、下降したりします。

 

こういった、キリのいい数字のところは、レジスタンスライン(抵抗線)や、サポートライン(指示線)になることが多く、

 

値動きが、
しばらく抜けられなかったレジスタンスラインを抜けたときは、そのまま大きく上昇し、
サポートラインを割ったときは、そのまま下落することがよくあります。
一つの目安として見てください。

自分の頭を使って身につけた手法があなた唯一の手法となります。

成功している人の手法があなたにも当てはまる訳ではありません。

勉強して、検証して、最終的にこれだと思ったあなた自身の手法・ルールを守ってトレードすることを心がけてください。


ラインの詳しい解説は、別の機会にご紹介します。

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


[広告]

金融資格のeラーニングは【資格対策ドットコム】


───────────────────────────