為替相場とはなんだろう?

こんにちは。

サッチー先生です。

本日は「為替相場とはなんだろう?」をテーマに考えていきましょう。

 

あなたは、為替相場を知っていますか?

 

FXやっている人ならドル円などのチャートを見たことあるので、なんとなく説明できるかもしれません。

 

 

為替相場とは、「為替」の「相場」のことです。(笑)

 

はい、冗談はさておき、ちゃんとした解説をご紹介いたします。
まずは、「為替とは?」からです。
以下は、BraveAnswerというサイトから引用しました。

為替とは、現金輸送を伴わない決済を指します

現在では一般的に外国との通貨のやり取り(外国為替)を指すことが多いです

為替レートとは異なる通貨交換の際の価格をさします。為替は金利や経済指標などを要因として変動し、株価に影響を与えます。


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



または、

為替とは、

現金を直接使わずに支払いをすること
を指します。

とのことです。
なぜ、現金を使わない支払いや、現金輸送をしない決済をするかといいますと、
その昔、江戸時代に為替が発達したといわれていますが、

一番の原因は、現金を直接届けると盗難などの危険があるということでした

そのため、直接現金ではないものを使って、お金のやり取りを行ったところから、為替というものが生まれました。

 

さらに、為替には2種類あります。

為替には現金が国境を跨がない

内国為替

と、国境を跨ぐ

外国為替

の2種類があります。

具体的には、クレジットカードを使用した際の銀行口座からの引き落としが「内国為替」になります。

ただ単に為替というときは、後者の「外国為替」を一般的に表します。

とのことで、「国内為替」と「外国為替」の2種類があり、
言い換えると、
国内為替は、国内で行われる為替取引のことで、銀行振込や口座振替などのことを指しています。
そして、
外国為替は、
ドルと円など、異なる通貨間で行われる為替取引のことで、
通貨の交換を伴います。
外国の金融商品購入や商品の輸出入といった国際的な取引は外国為替が利用されます。
この「通貨の交換」を伴う点が、外国為替の最大の特徴といえます。

 

通貨を交換するための市場を「外国為替市場」、
通貨の交換比率を「為替レート(外国為替相場)」と呼びます。
為替相場は、為替レートととか、通貨レート、単にレートとも呼ばれます。

つまり、為替相場とは、通貨の交換比率のことです。

為替レートは買いたい人「買い手」と売りたい人「売り手」によって決定されるので、
為替レートは日々動いています。

 

このことから、

私は最近「綱引き」をイメージするようになりました。

買いたい人が多ければ、価格が上がる。
つまり、買う人が売る人より多くて、価格が高くなるほうに綱が引かれていく
逆に、売りたい人が多ければ、価格は下がる。
つまり、売る人が買う人より多くて、価格が安くなるほうに綱が引かれていく
外国為替市場は世界中で行われ、24時間取引されています。
つまり、24時間ずっと、

買い手と売り手の価格の綱引きが各通貨間で行われているのです。

 

この、価格の綱引きは、どちらかに偏れば、トレンドと呼ばれ、
一定の価格帯を引かれ合えば、レンジと呼ばれます。

価格は常に上下するものです。

これから、価格が上がるのか下がるのかは、誰にもわかりません。

今この瞬間に価格の綱引きで、強く引っ張られたほうに価格が動いていくだけです。

よかったら、こんなイメージで、トレードに臨んでいただけたら面白いと思います。
今を正しく捉えてください。

 

本日のまとめです。

「為替相場」とは、為替レートとも言い換えられ、通貨の交換比率のこと。

買い手と売り手の「価格の綱引き」が24時間各通貨間で行われている。


 

有難うございました。

本日は以上です。

また次回、お会いしましょう。


[広告]

財布で開運↓↓↓