一緒に働きたい有名人(男性編)プレジデントウーマン調べ

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「一緒に働きたい有名人(男性編)プレジデントウーマン調べ」です。

今回は、小ネタです。
あなたは、一緒に働きたい有名人の方はいますか?
今回は、プレジデントウーマンから、
「一緒に働きたい有名人(男性編)」のアンケートランキングをご紹介したします。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



一緒に働きたい有名人ランキング

では、早速、
プレジデントウーマン調べによる「一緒に働きたい有名人(男性編)」のアンケートランキングです。

  • 同率1位 池上彰  14.0%
  • 同率1位 堀江貴文 14.0%
  • 3位 西野朗  10.3%
  • 4位 長谷部誠  11.5%
  • 5位 大泉洋  8.5%

以上5位までのご紹介でした。

続きの6位から10位までを知りたい方はこちらをご購入ください。

↓↓↓

PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2018年 10月号 [雑誌]

価格:650円
(2018/9/22 23:45時点)
感想(0件)


今回見事トップに輝いたのは、

テレビ番組で高視聴率を取ることで有名なジャーナリストの池上彰さんと、
同率で辛口で有名な実業家のホリエモンこと、堀江貴文さんでした。

 

 

池上さんを選んだかたからは、

「穏やかな表情を保ちつつも、矛盾を逃さず鋭いツッコミを入れていく知性とバランス感覚にあこがれる」(40歳・公務員)

との声が、
堀江さんを選んだかたからは、

「食わず嫌いだった彼の本を読んでみたら、表現はとがっていても、中身はまっとうだった。炎上発言ばかり取り上げるのは気の毒」(48歳・食品)

との声がありました。

 

個人的に、お二方の書籍は数冊読んだことがありまして、
良い刺激を受けられるので、この結果には、私は納得でした。
なお、3位4位はサッカーワールドカップの直後のアンケート集計の影響からか、西野監督と、長谷部選手がランクインしていました。
これは、ピーク・エンドの法則が働いているからかもしれませんね。
私も、最後のベルギー戦やほかの試合もたまたま見ていましたが、
日本代表の印象に残る試合や試合結果から、ランクインしても不思議ではないと感じます。
5位は俳優の大泉洋さんですが、
こちらは、持ち前の面白さと、親しみやすさのあるお人柄から選ばれたのではないかと思います。
私も、大泉さんのお人柄は好きです。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント ウーマン 2018年10月号

発行所:プレジデント社

PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2018年 10月号 [雑誌]

価格:650円
(2018/9/22 23:45時点)
感想(0件)

「なるほど」と言ってはいけない!?

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「「なるほど」と言ってはいけない!?」です。

今回は、
ついコミュニケーションで言ってしまいがちな
NGワードについてご紹介いたします。
その中でも、よく使ってしまうのが、
「なるほど」とういう言葉です。
「えっ!?
なるほどって使っちゃいけないの?」と驚かれる方も多いと思います。
そういう私も、結構使ってしまっていました。
今回は、「なるほど」を使ってはいけない理由を踏まえてご紹介いたします。

[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



「なるほど」は評価の言葉

では、「なるほど」ってどんな言葉なんでしょうか?
「なるほど」とは、相手の考えや意見に対して「評価を下した上で同意する」という意味合いの言葉です。
これは、相手と自分が対等な立場であるか、目下の人に対して使うのが適当である言葉ですので、
自分よりも目上の人や、お客様に対して使う場合は、ふさわしくありません。

 

 

まあ、自分は相手と対等であるというポリシーを貫かれている方であればいいかもしれませんが・・・・。

 

 

よく、「なるほど、なるほど。」とか繰り返したり、
「なるほどですね。」と「ですね」をつけて話す方もいますが、
前述した理由から、商談などクライアント相手の場では、ふさわしくありませんし、失礼な印象を与えかねません。

 

 

では、どんな言葉に言い換えるのがいいのでしょうか?

「なるほど」の言い換えフレーズ

そもそも、コミュニケーションのなかで、相手の意見に納得したときに相づちとして「なるほど」と言ってしまうのですから、
失礼に当たらない、同じ意味の言葉に置き換えて使うようにすれば問題ないわけです。
そこで、言い換えとして使える言葉は以下の言葉です。
  • 「はい。」
  • 「勉強になります。」
  • 「大変勉強になりました。」
  • 「おっしゃる通りですね。」
  • 「確かにその通りですね。」
  • 「いい事を教わりました。」
  • 「へぇ~、知りませんでした。」
  • 「あぁ~、確かにそうですね。」
などです。
相づちとして、適当であれば、
「あぁ~」でも、「へぇ~」でも、「えぇ」でも結構です。

コミュニケーションの基本は「YES」

円滑にコミュニケーションをとる上で、必要なことは、
相手の意見を肯定することです。
たとえば、
「今日は暑いですね。」
「そうですね、昨日よりさらに暑いですね。」
といった形です。
相手の言葉を肯定するように会話をつなげていけば、コミュニケーションを続けることが出来ます。

 

 

逆に、
「今日は暑いですね。」
「そうですか?私は暑くないです。」
と、「NO」の否定で返してしまうと、途端にそこで会話は途切れてしまいます。
それが、会って間もない人どおしであればなおのことです。

 

 

「なるほど」は、口癖として使っている人が多いと思いますので、
言い換えフレーズを参考にして、
口に出して練習してみてください。
「習うより慣れよ」です。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント ウーマン 2018年9月号

発行所:プレジデント社

PRESIDENT WOMAN(プレジデントウーマン) 2018年9月号【電子書籍】[ PRESIDENT WOMAN編集部 ]

価格:648円
(2018/9/18 22:38時点)
感想(0件)

参考サイト:マイナビ 学生の窓口 フレッシャーズ

「なるほど」は失礼!? ビジネスで使える正しい敬語表現とは? 【もう間違えない! 定番ビジネス敬語集】

効果的に仮眠を取ろう!

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「効果的に仮眠を取ろう!」です。

私事ですが、
ここの所、なかなか仕事が忙しく、ゆっくりと休むことが出来ませんでした。
あなたも仕事の影響で、
睡眠時間がしっかり確保できてなかったりするのではないでしょうか?
昼寝を取れる企業もあるようですが、
まだまだ日本の企業では少ないのが現状ではないでしょうか?

 

今回は、そんなあなたのために、仮眠についてご紹介します。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



15分~20分昼寝ですっきり

昼食後、午後2時から4時くらいはどうしても体内時計の関係などで眠気が訪れやすい時間帯です。
そんな眠い時間帯に、頑張って起き続けても睡魔との戦いで仕事の能率は良くなるはずがありません。
そこで、短時間の「仮眠」が有効になるのです。

 

 

 

ただし、オフィスで眠ることが出来ない環境であれば、
トイレや、ちょっと休憩できるスペースなどに移動して、昼寝をとりましょう。
電車やバスなどの移動時間に寝るのも有効です。

 

 

コツは、椅子に座ったままなど不安定な状態で寝ることです。
寝る時間は、15分~20分ほど、
午後3時くらいまでに仮眠をとるのが有効で、
それ以降の仮眠だと、夜の寝つきが悪くなるなど影響がでてきます。
仮眠を取るときは、出来るだけリラックスした状態を作るのが望ましいので、
アイマスクをしたり、ネクタイやベルトを緩めたり、耳栓をするなども仮眠をとるときには効果的です。

 

寝るといっても、
目をつむって情報を遮断し、1分間脳を休ませるだけでも効果があります。
「マイクロスリープ」と呼ばれる長短眠法です。

睡眠不足の人はボケやすい!?

仮眠のご紹介をしていますが、
もちろん理想は、8時間程度しっかり夜眠ることです。
ここで、簡単に睡眠不足によって引き起こされる体の不調についてご紹介します。
睡眠が不足すると、うつになり易くストレスもたまりがちで、認知症やメタボリックシンドローム、糖尿病などのリスクが上がります。
これは、睡眠不足によって脳内の不要なゴミの分解が追いつかずに溜まってしまい、新しい記憶の保持ができなくなったり、インスリンの分泌に異常をきたしてしまうことになるからです。
さらに、ストレスを食事で解消したり、運動量が減ってメタボになると、脂肪によって気道が狭くなるので、
いびきをかいたり、睡眠時無呼吸症候群になったり、
睡眠中の血中酸素濃度が低下して、睡眠の質を下げて、疲れが取れにくくなる悪循環に陥ってしまいます。

 

 

朝一番に太陽の光をしっかり浴びて体内時計をリセットし、
日中にウォーキング等、体を適度に動かして、夜の睡眠の質を向上させるようにしましょう。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント 2018.9.17号

発行所:プレジデント社

プレジデント 2018年9/17号 【新連載】 頭がよくなる睡眠、バカになる睡眠[本/雑誌] (雑誌) / プレジデント社

価格:690円
(2018/9/12 04:02時点)
感想(0件)

エッセ 2018 9月号

発行:株式会社 フジテレビジョン

ESSE (エッセ) ミニサイズ版 2018年 09月号 [雑誌]

価格:500円
(2018/9/12 04:02時点)
感想(0件)

 

インスタはなぜ流行る?マズローの5段階欲求で考える!

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「インスタはなぜ流行る?マズローの5段階欲求で考える!」です。

ちょっと雑学的なネタを今回はお届けします。

 

あなたはインスタグラムやってますか?
実は私はまだやったことがありません。
でも、なにかしらSNSはやっている人がほとんどではないでしょうか?
それで、この理由をマズローの5段階欲求を引き合いに出して解説してみようという
無謀な取り組みです。

 

 

あまり詳しくないので、短くいきます。
よかったらお付き合いください。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



マズローの5段階欲求とは何か?

まずは、引き合いに出すマズローの5段階欲求からですが、
ウィキペディア(自己実現理論)によりますと、
まず、正式な名称は、自己実現論とか、マズローの欲求段階説とか、マズローの欲求5段階説とか言われています。(Maslow’s hierarchy of needs)
これは、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが、
「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」と仮定して、
人間の欲求を5段階の階層で理論化したものであるとのことです。

上の図のような5段のピラミッドで表されます。
このピラミッドが、人間の欲求を5段階に分けたもので、上から順に
5.自己実現の欲求 (Self-actualization)
4.承認(尊重)の欲求 (Esteem)
3.社会的欲求 / 所属と愛の欲求 (Social needs / Love and belonging)
2.安全の欲求 (Safety needs)
1.生理的欲求 (Physiological needs)
となります。
基本的には、このピラミッドの下から順に上に向かって、次元の高いの欲求を満たそうと、人間の欲求が上がってくるそうです。

インスタはどの欲求を満たすのか?

そして、本題です。
インスタグラムは、
基本的には、「インスタ映え」といった、視覚的にデザイン性やカラフルな色使いの良さであったり、その人の写真のセンスの良さを「いいね!」を使って評価したり、共有していくもので、

マズローの欲求でいくと、3と4の「社会的欲求」や「承認(尊重)の欲求」を満たすものと考えられます。

つまり、「他者に受け入れられたい」とか、

「自分が集団から価値ある存在と認められたい」とか、「尊重されたい」とかいう欲求を満たしてくれるものとして使われているとみることが出来ます。

 

 

言い換えるならば、
インスタグラムは、

集団よりも個人の自由を選びつつも、社会とかグループのつながりは保ちたいし、センスがあるとか価値ある存在であると認めてもらいたいといった欲を満たしてくれるツールなのです。

 

要するに、世の中が平和だから生まれた現象とみることもできます。

 

ここで、私が言いたいのは、
仕事をするうえで、売り上げを上げていくためには、
やはり、人々の欲求を敏感に感じ取らなければ、成功しないんだな
っということです。

 


[広告]
Udemyでなりたい自分になろう!

サッチー先生流の主観的な解説でしたが、
あたなも、このマズローの5段階欲求を使って、
仕事の成果が上がるように理論を応用してみてください。
ご参考になれば幸いです。

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。

 

ブログ 問題があふれてくる!?

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「問題があふれてくる!?」です。

ちょっと今日あったことなんですが、、
雇ったばかりのアルバイトが突如辞めることになりました。
今日の記事は、正直しょーもないことなので、適当に流してください。
出勤してすぐに、「ちょっとお話が・・・」とそのアルバイトから声がかかりました。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



辞める理由について

そのアルバイトはまだ入ってから1カ月立ったばかりの新人さんです。
若干いやな予感を感じつつも、
何気なく話を聞いてみると、
その子の借りているアパートの契約更新が9月に迫っていて、
そのまま住み続けると、更新費用として敷金・礼金と
さらに家賃が上がってしまうとのことで、
急遽引っ越しをすることになったとのことでした。
引っ越し先は、実家へ戻ることになり、
うちで働くことが出来なくなったとのことでした。

もう本当に衝撃でした。∑(゚Д゚)​​​​​​ガビーーン‼‼

 

実は、そのちょっと前に、おうちの事情で、結構仕事のできるパートさんが辞めたばかり、
人手が減ったところに追い打ちのような内容でした。

 

∑(゚Д゚)​​​​​​ガビーーン‼‼

 

がっかりしたところで、仕様がありません。

 

また新しいアルバイトを採用するため、募集をかけるのみです。

 

取り急ぎ、9月からのシフトを埋めなければならないので、
今いるアルバイトの子達の、出勤シフトの再編成が急務です。
めげずに頑張ります。

いい人来ますように!!

 

本日は、以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。