仕事場での英語の必要性について

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「仕事場での英語の必要性について」です。

今回はブログです。
ちょうど外国人のお客様に接客して、難儀してしまったので、
この記事を書きます。

 

 

私は、根っからの日本人なので、日本語には少し自信がありますが、
学生時代から、英語はからっきし。
英会話も、簡単な挨拶以外はほとんど分かりません。
とはいえ、
いくつも英語の教材や勉強を独学でやってはいますが、なかなか続かず、身に付きません。

 

 

あなたはどうでしょうか?
突然、外国の方から英語で話しかけられても対応できるでしょうか?
今回は、そんな悩みのお話です。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



2020年には東京オリンピック

誰が何と言おうと、
否応なしに2020年の東京オリンピックはやってきます。
世界的なイベントですので、海外からの旅行者はそれこそ半端ない事でしょう。

 

私も、それを見越して、せめて道案内くらいはできるようにならねばと色々英語の教材を集めたりして勉強しています。
特に、ここ数年、ドラッグストアには海外のお客様が訪れることが増えてきましたので、必然的に英語を聞き取って、伝えなければならなくなりました。

 

 

何とかしようと、
接客用の英会話教材を買い込んで、勉強したり、
ネットの翻訳機能で、
風邪薬などを翻訳して調べたり、接客時に聞かれそうなフレーズを想定して勉強したりしています。

 

 

過去に何度か、まったく日本語が分からなくて、英語しか分からないお客様も来店されました。
言葉の端々から、分かる単語を聞き取って、なんとか売り場を案内し、やり過ごすことが出来ていましたが、
今回ばかりは、通用しませんでした。

 

 

結果的に、
他のご来店された子供連れの女性の方に助けてもらったのですが、
どうやら、赤ちゃん用の何かを探していたようで、うちのお店では売っていないもののようでした。
女性によると、市役所で、無償でいただけるものだということで、
なんとかその場では外国のお客様の悩みも解決してどうにかなったのですが、
やはり、知らないとどうにもならないものですね。
まだまだ私も勉強が足りません。

 

とにかく、その外国の方の言わんとしている言葉の単語がさっぱり分かりませんでした。
実は、その外国のお客様、
スマートフォンを片手に、音声翻訳のアプリを使って話をしてくれていたのですが、
そのアプリの性能がまた全然だめで、
何度もその外国の方が、英語を吹き込んでも、正確な日本語には訳してくれませんでした。

 

 

音声翻訳アプリの進化も待たれます。

 

私も、多少なりとも英語のスキルアップも図らねばなりませんので、
もうちょっと本腰入れて勉強しようと思います。

おすすめアプリ

実は、前から私は、LINEの公式アカウントの
「LINE英語通訳」を登録して、
分からない単語などを調べていましたが、
ここ最近は使っていなかったため、アカウントもすぐ見られる状態になっていませんでした。
備えあれば患いなし。

 

次に備えて、しっかり準備しつつ、
もっと英語の勉強頑張ります。
あなたもよかったら、「LINE英語通訳」を登録して、勉強に役立ててみてください。

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。

女性に支持されるリーダーとは?PWより

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「女性に支持されるリーダーとは?PWより」です。

あなたは現在、組織のリーダーですか?
もしそうなら、今回の記事は参考になるかも知れません。
今回は、プレジデントウーマン2018年9月号から、
「女性に支持されるリーダーとは?」について
その内容を抜粋してご紹介いたします。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



リーダーの3つの要素

では、早速、
「女性に支持されるリーダーとは?」について、
回答者として、クレディセゾン代表取締役社長の林野宏さんが述べている内容を抜粋してご紹介します。
まずは、リーダーのあるべき姿として、よく言われている3つの要素についてです。

1つめは、ディレクション。

チーム全体が目指すべき方向を明確に示すこと。

2つめはディシジョン。

部下が迷っているとき、上司として決断をすること。

3つめはエデュケーション。

部下の能力を引き出し成長させること。

欠点をあげつらうのではなく、よいところを見つけて積極的にほめ、伸ばしていくのが基本です。

どんな人も、欠点ばかり指摘されたらやる気をなくします。

あなた自身が上司にされて嫌だったことは絶対にしないことです。

そういうことを、

部下になる女性たちはみんな見ていますからね。


もっと大事なこと

先の、3つの要素よりももっと大事なものがあると、林野宏さんは続けて述べています。

それは、

「この人と一緒に働いていると楽しいな」と思ってもらうことです。

店を任されているなら、

その店や提供しているメニューへの愛着を部下の前で語りましょう。

リーダーが仕事に夢中になっているか、仕事を愛しているかどうかは、

部下のモチベーションに大いに影響します。

 

とのことでした。

 

 

とても勉強になります。
私自身、部下の前で、仕事への熱意などを語っているかどうか?
仕事を愛しているかどうか?を部下が見ている、という視点が欠けていました。
身につまされる思いです。

コミュニケーションを深めるコツ

さらに、
部下とのコミュニケーションを深めるコツもご紹介されています。

普段のコミュニケーションでは、

あなたから「自己開示」をするようにしましょう。

趣味の話でもいいのですが、

一番のおすすめは、

欠点をさらけ出すことです。

「私、こういうのは苦手なのよね」と、

みんなに言ってしまうんです。

最初にカッコつけて、いいところばかり見せようとすると、

あとから徐々にメッキがはがれて幻滅されます。

恋愛と同じですね(笑)。

 

とのことでした。
相手との距離を縮める一番の近道は、
自分から近寄ってしまうことです。
これは、実際に物理的な距離を縮めるのも有効ですし、
自分をさらけ出すことで、心理的な距離を縮めるのも、良い関係を作るためには有効な手段です。
たしかに、
自分の失敗談や、欠点を開示するのは、なかなか恥ずかしい事ではありますが、
部下の身としては、心理的な距離が縮まって、ぐっと親しみやすくなります。
私の場合で言うならば、
お店で売場を作るのは、きっちりできるのですが、
そこにセンスを入れるとなると、なかなか苦手なものです。
さらに、接客で言うなら、
お声がかかった場合は、割とすんなりと商品のご案内から、ご紹介までできますが、
売り込み商品の販売に力を入れているようなときに、自分からお声がけするのはだいぶ苦手です。
なので、映像販促とか、音声販促とかを作って、売り場で流しています。
「お願い。お声がけ手伝ってください!」

最後に

あなたを助けてくれた部下には、

そのつど感謝を伝えましょう。

女性は男性にくらべて、

「こまめな愛情表現」を求めるものです。

ストレスがたまっているなら、

愚痴を聞いてあげるのも上司の役目。

あなたは、そういう気づかいができるから抜てきされたのではないですか。

一人で気負わず、

部下の力を引き出すリーダーになってください。

 

心にとめて、
私もこまめに感謝を伝えるようにします。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント ウーマン 2018年9月号

発行所:プレジデント社

PRESIDENT WOMAN (プレジデントウーマン) 2018年 9月号 / PRESIDENT WOMAN編集部 【雑誌】

価格:650円
(2018/9/25 00:36時点)
感想(0件)

一緒に働きたい有名人(男性編)プレジデントウーマン調べ

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「一緒に働きたい有名人(男性編)プレジデントウーマン調べ」です。

今回は、小ネタです。
あなたは、一緒に働きたい有名人の方はいますか?
今回は、プレジデントウーマンから、
「一緒に働きたい有名人(男性編)」のアンケートランキングをご紹介したします。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



一緒に働きたい有名人ランキング

では、早速、
プレジデントウーマン調べによる「一緒に働きたい有名人(男性編)」のアンケートランキングです。

  • 同率1位 池上彰  14.0%
  • 同率1位 堀江貴文 14.0%
  • 3位 西野朗  10.3%
  • 4位 長谷部誠  11.5%
  • 5位 大泉洋  8.5%

以上5位までのご紹介でした。

続きの6位から10位までを知りたい方はこちらをご購入ください。

↓↓↓

PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2018年 10月号 [雑誌]

価格:650円
(2018/9/22 23:45時点)
感想(0件)


今回見事トップに輝いたのは、

テレビ番組で高視聴率を取ることで有名なジャーナリストの池上彰さんと、
同率で辛口で有名な実業家のホリエモンこと、堀江貴文さんでした。

 

 

池上さんを選んだかたからは、

「穏やかな表情を保ちつつも、矛盾を逃さず鋭いツッコミを入れていく知性とバランス感覚にあこがれる」(40歳・公務員)

との声が、
堀江さんを選んだかたからは、

「食わず嫌いだった彼の本を読んでみたら、表現はとがっていても、中身はまっとうだった。炎上発言ばかり取り上げるのは気の毒」(48歳・食品)

との声がありました。

 

個人的に、お二方の書籍は数冊読んだことがありまして、
良い刺激を受けられるので、この結果には、私は納得でした。
なお、3位4位はサッカーワールドカップの直後のアンケート集計の影響からか、西野監督と、長谷部選手がランクインしていました。
これは、ピーク・エンドの法則が働いているからかもしれませんね。
私も、最後のベルギー戦やほかの試合もたまたま見ていましたが、
日本代表の印象に残る試合や試合結果から、ランクインしても不思議ではないと感じます。
5位は俳優の大泉洋さんですが、
こちらは、持ち前の面白さと、親しみやすさのあるお人柄から選ばれたのではないかと思います。
私も、大泉さんのお人柄は好きです。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント ウーマン 2018年10月号

発行所:プレジデント社

PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2018年 10月号 [雑誌]

価格:650円
(2018/9/22 23:45時点)
感想(0件)

「なるほど」と言ってはいけない!?

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「「なるほど」と言ってはいけない!?」です。

今回は、
ついコミュニケーションで言ってしまいがちな
NGワードについてご紹介いたします。
その中でも、よく使ってしまうのが、
「なるほど」とういう言葉です。
「えっ!?
なるほどって使っちゃいけないの?」と驚かれる方も多いと思います。
そういう私も、結構使ってしまっていました。
今回は、「なるほど」を使ってはいけない理由を踏まえてご紹介いたします。

[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



「なるほど」は評価の言葉

では、「なるほど」ってどんな言葉なんでしょうか?
「なるほど」とは、相手の考えや意見に対して「評価を下した上で同意する」という意味合いの言葉です。
これは、相手と自分が対等な立場であるか、目下の人に対して使うのが適当である言葉ですので、
自分よりも目上の人や、お客様に対して使う場合は、ふさわしくありません。

 

 

まあ、自分は相手と対等であるというポリシーを貫かれている方であればいいかもしれませんが・・・・。

 

 

よく、「なるほど、なるほど。」とか繰り返したり、
「なるほどですね。」と「ですね」をつけて話す方もいますが、
前述した理由から、商談などクライアント相手の場では、ふさわしくありませんし、失礼な印象を与えかねません。

 

 

では、どんな言葉に言い換えるのがいいのでしょうか?

「なるほど」の言い換えフレーズ

そもそも、コミュニケーションのなかで、相手の意見に納得したときに相づちとして「なるほど」と言ってしまうのですから、
失礼に当たらない、同じ意味の言葉に置き換えて使うようにすれば問題ないわけです。
そこで、言い換えとして使える言葉は以下の言葉です。
  • 「はい。」
  • 「勉強になります。」
  • 「大変勉強になりました。」
  • 「おっしゃる通りですね。」
  • 「確かにその通りですね。」
  • 「いい事を教わりました。」
  • 「へぇ~、知りませんでした。」
  • 「あぁ~、確かにそうですね。」
などです。
相づちとして、適当であれば、
「あぁ~」でも、「へぇ~」でも、「えぇ」でも結構です。

コミュニケーションの基本は「YES」

円滑にコミュニケーションをとる上で、必要なことは、
相手の意見を肯定することです。
たとえば、
「今日は暑いですね。」
「そうですね、昨日よりさらに暑いですね。」
といった形です。
相手の言葉を肯定するように会話をつなげていけば、コミュニケーションを続けることが出来ます。

 

 

逆に、
「今日は暑いですね。」
「そうですか?私は暑くないです。」
と、「NO」の否定で返してしまうと、途端にそこで会話は途切れてしまいます。
それが、会って間もない人どおしであればなおのことです。

 

 

「なるほど」は、口癖として使っている人が多いと思いますので、
言い換えフレーズを参考にして、
口に出して練習してみてください。
「習うより慣れよ」です。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント ウーマン 2018年9月号

発行所:プレジデント社

PRESIDENT WOMAN(プレジデントウーマン) 2018年9月号【電子書籍】[ PRESIDENT WOMAN編集部 ]

価格:648円
(2018/9/18 22:38時点)
感想(0件)

参考サイト:マイナビ 学生の窓口 フレッシャーズ

「なるほど」は失礼!? ビジネスで使える正しい敬語表現とは? 【もう間違えない! 定番ビジネス敬語集】

効果的に仮眠を取ろう!

こんにちは。

サッチー先生です。

本日のテーマは「効果的に仮眠を取ろう!」です。

私事ですが、
ここの所、なかなか仕事が忙しく、ゆっくりと休むことが出来ませんでした。
あなたも仕事の影響で、
睡眠時間がしっかり確保できてなかったりするのではないでしょうか?
昼寝を取れる企業もあるようですが、
まだまだ日本の企業では少ないのが現状ではないでしょうか?

 

今回は、そんなあなたのために、仮眠についてご紹介します。

 


[広告]

★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★↓↓↓



15分~20分昼寝ですっきり

昼食後、午後2時から4時くらいはどうしても体内時計の関係などで眠気が訪れやすい時間帯です。
そんな眠い時間帯に、頑張って起き続けても睡魔との戦いで仕事の能率は良くなるはずがありません。
そこで、短時間の「仮眠」が有効になるのです。

 

 

 

ただし、オフィスで眠ることが出来ない環境であれば、
トイレや、ちょっと休憩できるスペースなどに移動して、昼寝をとりましょう。
電車やバスなどの移動時間に寝るのも有効です。

 

 

コツは、椅子に座ったままなど不安定な状態で寝ることです。
寝る時間は、15分~20分ほど、
午後3時くらいまでに仮眠をとるのが有効で、
それ以降の仮眠だと、夜の寝つきが悪くなるなど影響がでてきます。
仮眠を取るときは、出来るだけリラックスした状態を作るのが望ましいので、
アイマスクをしたり、ネクタイやベルトを緩めたり、耳栓をするなども仮眠をとるときには効果的です。

 

寝るといっても、
目をつむって情報を遮断し、1分間脳を休ませるだけでも効果があります。
「マイクロスリープ」と呼ばれる長短眠法です。

睡眠不足の人はボケやすい!?

仮眠のご紹介をしていますが、
もちろん理想は、8時間程度しっかり夜眠ることです。
ここで、簡単に睡眠不足によって引き起こされる体の不調についてご紹介します。
睡眠が不足すると、うつになり易くストレスもたまりがちで、認知症やメタボリックシンドローム、糖尿病などのリスクが上がります。
これは、睡眠不足によって脳内の不要なゴミの分解が追いつかずに溜まってしまい、新しい記憶の保持ができなくなったり、インスリンの分泌に異常をきたしてしまうことになるからです。
さらに、ストレスを食事で解消したり、運動量が減ってメタボになると、脂肪によって気道が狭くなるので、
いびきをかいたり、睡眠時無呼吸症候群になったり、
睡眠中の血中酸素濃度が低下して、睡眠の質を下げて、疲れが取れにくくなる悪循環に陥ってしまいます。

 

 

朝一番に太陽の光をしっかり浴びて体内時計をリセットし、
日中にウォーキング等、体を適度に動かして、夜の睡眠の質を向上させるようにしましょう。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

本日は以上です。

有難うございました。

次回のブログで、またお会いしましょう。


参考文献:プレジデント 2018.9.17号

発行所:プレジデント社

プレジデント 2018年9/17号 【新連載】 頭がよくなる睡眠、バカになる睡眠[本/雑誌] (雑誌) / プレジデント社

価格:690円
(2018/9/12 04:02時点)
感想(0件)

エッセ 2018 9月号

発行:株式会社 フジテレビジョン

ESSE (エッセ) ミニサイズ版 2018年 09月号 [雑誌]

価格:500円
(2018/9/12 04:02時点)
感想(0件)